そら(豆)の日記

ある阿呆の呟き。プリコネに魅了されてしまった男の激動のランドソル生活を小学校低学年レベルの語彙力で綴る。

そら豆、お絵描きを始めるの巻

f:id:sora_soraran:20210708141852j:image

( ヘッダー用)

 

 

どうも!!(クソデカ大声)

 

久しぶりの更新となりました。

あけましておめでとうございます。

 

結構このブログ見てくれる人多くてビックリしていましたが、最近は全く更新すらしていなかったのでガクッと訪問数が落ちてしまいました。

申し訳ないです。

 

さてタイトル通り。

皆様ご存知の通り私、絵を描き始めました。

今月で9ヶ月目となるわけです。早い。

 

コロナ禍の去年8月、あまりにも在宅勤務が多くてなにか趣味を増やしたい!てのがきっかけだったのよね。

まあそこからかなりモタモタして10月にやっとボールペン握って書類の端っこに描いてみたのさ。

元々ゲームも大好きで素敵なイラストも多く見てきたから「自分もこんなイラストが描けるようになりたい!」って思ったのよね。

てか、絵を描くに至ったのはプリコネのおかげでもあります。みんな可愛いじゃん?

 

そこからの行動は早かった(と思う

液タブ買ってお試し版のクリスタで早速カキカキしてみたら楽しかった!

f:id:sora_soraran:20210522041747j:image

これがお試し期間中初デジタルのデフォルメシオリン

上手く描こうとしても全然上手く描けないからどうやったら上手く描けるか考え始めたのもこの時期かな?(

 

f:id:sora_soraran:20210522042520j:image

こちらはシズルお姉ちゃん

当時のデフォルメ攻めから一転してしっかりとした人物で行こうと思った時。

 

f:id:sora_soraran:20210522042836j:image

アメス様。

細かさを追求したのもこの辺りかな。

制限もあるし、んじゃ製品版買おうじゃないかとビックカメラに走ったのが12月下旬。

あとはよく覚えとらんけど独学で色々手を出していた記憶。完全遠回りな時もあればスッとハマったこともあったな〜

 

最後に私が描いたお気に入りのイラストを紹介しようかな

f:id:sora_soraran:20210522043656j:image

イベント終了お疲れ様イラスト(ペコさん)


f:id:sora_soraran:20210522043641j:image

イベント終了お疲れ様イラスト(ユイちゃん技装束ver)


f:id:sora_soraran:20210522043650j:image

プリコネ3周年ファンアート(美食殿)


f:id:sora_soraran:20210522043703j:image

歌うアメス様(キャラソン祈願)


f:id:sora_soraran:20210522043634j:image

グラブル7周年ファンアート(ヤチマ)


f:id:sora_soraran:20210522043659j:image

刻晴ちゃん(原神)


f:id:sora_soraran:20210522043645j:image

アビドス高等学校(ブルーアーカイブ)


f:id:sora_soraran:20210522043638j:image

ユイちゃん(直近の一枚)


f:id:sora_soraran:20210522043653j:image

ペコさん(直近の一枚)

 

昔のイラストと比べると徐々に成長はしてる…と思う!

半年、1年、数年後の自分が楽しみですなあ(朽ちてる可能性もアリ

 

絵柄にバラツキがあるのは勉強中も兼ねてどういう方向性で攻めるか思案中だからです。

時間をかけないのであれば単調なアニメ塗りでも良い気はするけどね。

まあそこら辺はじっくりと、自分の頭や手と相談しながら決めます()

 

あとよく聞くのが数字を気にすること。

数字が見えるって良いことだとは思うけどあまり意識しすぎてもダメな気がするのよね。

「一生懸命描いたのに数いいねしかもらえない!もう萎えた!」ってのはよくわかるし、実際オイラもそう思った()

 

私はその数いいねを押してくださった方々に最大の感謝をしつつ、お絵描きに励んでます。

あとリツイートや感想を述べてくれる方もほんっと感謝しております。。

絵描きさんはコレがあるだけで数十年は生き長らえます。

 

見上げると本当に上手い人多いですよね。

皆さんは憧れの絵師さんはいますか?

いつかこんな風になりたい。または超えたい。

私が所属してる某コミュニティでもそういう熱気に溢れた方が多いので、負けてられないという気持ちになります。

 

 

今回は生存報告も兼ねての更新となります。

お次はまた成長したり、色々発見があれば更新していきたいですな。

 

 

 

ではまたお会いしましょう bon voyage